 |
きめ細やかなサービス
|
|
当社はお客様の個人情報保護のためSSL(電子認証システム)を導入しております。 |
 |
当社オフセット印刷商品の一部は植物油インキを使用しております。 |
|
お役立ち情報をツイートします。
ITカラー印刷のfacebookページです。
|
|
ITカラー印刷トップページ > 圧着はがき印刷 > UVニス圧着はがき注意事項
- 著作権・肖像権の侵害や悪徳マルチ商法を行う為の印刷物、法律に違反する印刷物や紛らわしいもの(例:
紙幣のデザイン)等はご入稿後でもお断り致します。また違反して弊社に被害を与えた場合においては、ユーザー は損害の全てを賠償するものとします。
- 当社では圧着DM等の印刷をお受けする際、原則としまして貸金業者様等の商品につきましては称号、名称または
氏名及び登録番号の表示等、下記の「貸金業法第15条」で定める事項に沿った印刷物でないものは、お断り致します。
ご発注・データ入稿後でもお断りすることがございますので、ご容赦ください。
当社ご利用にあたり以上の注意事項を一読の上、全てを承認しご利用頂いたものとさせて頂きます。
|
貸金業法第15条
- 貸金業者の商号、名称または氏名
- 登録番号
- 貸付の利率(実質年率・小数点第一位以下まで表示)
- 返済の方式ならびに返済期間及び返済回数
- 担保に関する事項
- 電話番号(固定電話・フリーダイヤルのみ有効。携帯は不可)
|
|
|
|
圧着はがきのご利用にあたって、以下の取扱いにご注意願います。 |
|
- 1ヶ月以内のご利用をお願い致します。
長期にわたる保存や、保存方法によっては、特殊接着ニスが完全に密着し、製品として使用できなくなることがございますので、1ヶ月以内のご使用をお願い致します。
- 圧着製品を積み重ねたり、圧着製品の上に他の重い物を乗せたりして、荷重を掛けないで下さい。
一定のプレス圧を加圧することで疑似接着をしてしまいます。積み重ねたままにすると、過度の荷重が掛かり加接着状態になり、時間が経つとはがれなくなる恐れがあります。
- 温度や湿度の高くなる場所での保管は避けて下さい。
雨・雪など水に濡れると、ニスが溶け出してはがれなくなることがあります。
- 熱や圧力がかかるプリンタ(加熱加圧)のご利用は避けて下さい。
また、カールがかかるプリンタの使用も圧着面がはがれることがあります。
|
|
|
|
|